ご依頼・ご相談は、kojima@kojima-ip.com または LINE まで。Zoom面談も可能です。
(簡単な回答)
A.出願から登録までにかかるトータル費用は、図面を外注しなければ、約10万円です。
このうち、出願時にかかる初期費用は約9万円です。
(詳細な回答)
A.出願から登録までに要する費用(ご請求額)は、以下の三段階にわかれます。
1)出願時に要する費用:
・特許庁(出願料)16,000円
・事務所(手数料)69,853円(=料金7万円+消費税10%ー源泉徴収税額10.21%)
2)拒絶理由通知を受けた場合の反論等に要する費用(通知がない場合は不要):
・事務所(手数料)29,973円(=料金3万円+消費税ー源泉徴収税額)
3)登録査定時に要する費用:
・特許庁(登録料) 8,500円(登録料1年分)
・事務所(手数料) 9,979円(=料金1万円+消費税ー源泉徴収税額)
・成功報酬は、当事務所ではいただいておりません。出願前の調査により、成功(登録査定)はほぼ当然だからです。
したがって、出願から登録までに要する総費用(ご請求額)は、
・審査が順調に終了すれば、約10万円(上記1+3 = 104,332円)です。
・ただし、審査が途中でこじれると、約13万円(上記1+2+3 = 134,305円)になります。
このうち、出願時にかかる初期費用は、 約9万円(上記1 = 85,853円)です。
ただし、図面(六面図+参考図)の制作を外注する場合は、その実費分が加算されます。