特許庁の「事例から学ぶ商標活用ガイド」は、全経営者必読の良書です。
https://www.jpo.go.jp/support/example/trademark_guide2024.html
この中から、「失敗事例の紹介」を一部引用します。
=====
失敗事例1:
お店の名前を商標登録しないまま長年使っていたら、いきなり警告書が送られてきた。相手が商標登録したのは私たちの開店よりずっと後なのに、私たちが店の名前を変えざるを得なくなった。すでに使用していたパンフレットや看板も変える羽目に。
失敗事例2:
とある名称を商標登録しないまま、商品に付して販売していたところ、その商品の評判が高まって消費者にわりと知られるようになった。そのせいか、その名称を他社に商標登録されてしまい、商標権を根拠に法外な使用料を請求されてしまった。
失敗事例3:
新しく提供予定のサービスについて商標出願をしないでプレスリリースを出したところ、私たちが商標出願する前に、他社にそのサービスの名称を出願・登録されてしまった。
=====
御社がこのような理不尽な目に遭わないための唯一の方法は、自社の店名(社名)・商品名・サービス名を一刻も早く商標登録することなのです!